S・H・O・W
SMALL HOME OFFICE WORKER(スモール・ホーム・オフィス・ワーカー)
「在宅で仕事をしている人」という働き方の意味で使っていたが、新型コロナ禍の下ではこの働き方自体が台風の目になり、仕事の芽となった。在宅ワークのオジサンが上手く仕事をやっている人に見えたらしい。
パソコンサポートのANSERSの利用者も多かった。パソコンの相談と併せて在宅ワークの相談も少なからずあった。特にオンライン会議関係のカメラ、マイク、会議の進め方の相談が多かった。在宅ワークはひとりで黙々と仕事をしなければならないと思っている人も多く、頭の切り替えから説明する必要性があることがわかり仕事の芽になると感じた。
在宅ワークを管理したいという相談もあったが、それは管理なのか監視なのかという判別がついてない場合もあり、ここにも仕事の芽がありそうだ。乞うご期待。
0コメント