Googleで一番使っているのはGメール
#GAAD(Google Apps And Drive)
現在Googleで一番使っているのはカレンダー、その次がマップである。Gメールは使っているが受信がほとんどで発信は少ない。発信するときは独自ドメインの「G Suite」のメルアドから発信している。なぜフリーの@gmail.comから発信しないかというと、このドメインはアカウントとしても使われるからだ。
つまりID(アカウント)とPWの組み合わせでログインできるサービスのアカウントを送信相手に教えてしまうことになるからだ。またこのドメインを使って別のメルアドを取り(いわゆる捨てアド)、定期的に送られてくるメールに使っている。Gメールにはアカウントとフリーのメルアドという2つの機能があり、これを仕事に使うことはセキュリティ上の観点から良いとは言えない。
ところがGメールのインターフェースに慣れてしまうと他のメールソフトを使う気にはなれない。今ではGメールの右側にサイドパネルを表示することでカレンダー、Keep、タスクリストが表示でき他のサービスとの連携できるようになっている。
そんなGメールについて9月は書き進めてみたいと思う。
0コメント